人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野沢温泉とその周辺いろいろ2 野沢温泉をはじめ信越自然郷など、気分の向くままに出かけて撮影した写真を掲載します^^ 旧blog url:https://nozawalove.exblog.jp/

栄村 こらっせ


野沢温泉のお隣
栄村

栄村歴史文化館こらっせに
先日おじゃましてきました。

栄村 こらっせ_b0404739_21234538.jpg
旧東部小学校志久見分校を改修した施設で
民具や教室、大地主さんの蔵の再現などが見られます。

昔の教室の写真
栄村 こらっせ_b0404739_21242520.jpg
教室も再現されています。
昔の机が小さくて可愛らしい。



東日本大震災の翌日に
栄村を襲った震度6強
村内各所が大きな大きな被害に遭いました。

その後、大地主だったお宅の土蔵の古文書や
民具などを有志の方々が運びだし
この建物に土蔵内が再現され、民具など保存されています。

栄村 こらっせ_b0404739_21240613.jpg
貴重な道具類なども
当時を再現したお料理などとともに
写真や解説もありました。

栄村の道の駅にある大きな土器の模型の元になった土器
栄村 こらっせ_b0404739_21241766.jpg
本物の土器と再現された部分があるそうです。

村内のひんご遺跡から出土した土器など
栄村 こらっせ_b0404739_21241306.jpg
そして民具がまたすごかった
栄村 こらっせ_b0404739_21242932.jpg
スカリ

カンジキの下にある大きなわっか
先には縄が付いていて、先を引っ張り上げながら歩くそう。

除雪機などがない時代、
飯山のお年寄りからも雪が降った後
当番で雪を踏んで通れる道を作る
道つけ当番があったと
話を聞いたことがありました。

スカリも使われたようですが、この大きさ!
栄村は雪の量が半端ではないのが
このスカリからもわかります。


奥には100年前のネコツグラもみられます。

写真奥には冬の間大根などを保存するデーコッツグラに
赤ちゃんを入れるゆりかご的なボボツグラ
ボボツグラの下の丸い棒を敷き、
揺らせるようになってます。


とある学校の女学生が作ったそうです。↓
栄村 こらっせ_b0404739_21240335.jpg
等高線に合わせて
一枚一枚貼り付けて作ったものだそうで、
栄村がどれだけ山間にあるのかがわかります。


「こらっせ」については↓より



この学校出身と仰った職員さん(館長さんかな?)が
こちらの展示物について
丁寧に説明してくださり、
楽しく見学してきました。

栄村行政のサイトには
昨年のコロナの時の表示のままなのか
5月末まで臨時休館
6/2(火)から再開
と記載があり、現場を通り過ぎようとしたら「開館中」の看板が。
Uターンしてお邪魔すると職員の方から、

月曜(祝日の場合は翌平日)と
12/29-1/3休館以外は毎日開館されているとのことでした。

無料です^^



ご訪問ありがとうございます。
当blogはブログランキングに参加しています。
気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^

Commented by j-garden-hirasato at 2021-05-09 09:11
道の駅の縄文土器の元が展示されていますか。
出土した土器もいろいろありますね。
これは見たいです。
木造校舎の利用というのも魅力的です。
近いうちに、訪れてみようと思います。
Commented by flat_white2 at 2021-05-09 20:30
> j-garden-hirasatoさん
j-garden-hirasatoさんの記事でこの辺りの土器を拝見して、何だかこちらでも展示されていたのが嬉しかったです。この辺りでは見られない黒曜石の石器も出土していて、きっと日本海側のほうと交流などがあったのではないか?との職員さんのお話でした。
解説付きで無料で見学できて、とても充実した楽しい時間でしたよ。
ぜひぜひ行ってみてください^^
by flat_white2 | 2021-05-07 06:00 | 栄村 | Trackback | Comments(2)